「就労準備型 放課後等デイサービス」とは、障がいのある中高生のための放課後等デイサービスです。高校卒業後、社会に出て活躍することを目的とした「就労準備型」のサポートを行います。
中高生を対象に、就職を目指したSST・実践トレーニング・コミュニケーション力向上プログラム・パソコントレーニングなどを実施。働くために必要なスキルを身につけます。
エイドケアカレッジ姪浜校では、様々な職種の体験をしております。百聞は一見に如かずで世の中にはいろんなお仕事があることを知ってもらう良いきっかけ作りを行っています。
エイドケアカレッジ姪浜校では、様々な職業体験をしております。体験をしたことで、終わらず出来たこと出来なかったこと、難しかったことや気づいたこと等をみんなで確認し合いそれを踏まえた上で体験して頂いた方にお礼状書きを行います。
西警察署の方が来られて交通安全教室を行いました。実際の標識版を持ってきてこれはどんな意味かな?と質問などして楽しく学んでおりました。信号機の見方や横断歩道の渡り方、自転車の乗り方など丁寧に教えていただきました。
パソコンを使った「脳機能チェック」と生活の基盤をチェックする 「ライフスキルテスト」を実施しております。定期的に行うことで、お子さんの成長度合いを知り、その後の支援にとても重要なものとなります。
ハロウィンやクリスマスといったイベント行事を行っております。ハロウィンでは有名なマジシャンがマジックを披露して頂きました。クリスマスでは、マジシャンからマジックを習い、保護者様に披露して頂きました。他にも、科学館に行ったり、公園に行き息抜きをしたりしております。